2008年10月13日月曜日

ASUS P5Q DeluxeのExpress Gate(エクスプレスゲート)の設定と無効化

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
そもそもExpress Gateって面倒くさいですよね。

ASUSのP5Q Deluxeを使っているのですが、なんかそんな機能がついています。
こんな感じ
これだけ見ると電源オンから5秒でブラウジングできるって一瞬勘違いしちゃう宣伝文句だけれども、
LinuxベースでFirefox相当のブラウザ、スカイプやチャット、
画像の閲覧とかマザボの簡単な設定が出来るようになるまで約45秒とか云々。
ブラウザが使えるってことはGmailとか使えて、
スカイプとかたまらない人も多いだろうし。確かにVista起動するよりは早い気もする。
でも、そもそも言語の入力が面倒だったり藤原鎌足で、
使う機会はほとんど無いです。ワタクシ的には。

まあそんなこんなで、ネットで見ているとたぶん皆さん悩まれる一番大きなアレとして、
初期設定で日本語を選んじゃうと、カナ入力(!)に固定され、
まともに文字が入力できなくなるというアレ。ヤホーとかヤフウってしか入力できない。
困ったので色々試したけど、漢字の入力とか出来ないんじゃないの?単漢字変換なら出来る?
だったらAjax IMEで入力・変換してコピペとかの方が快適で良いよ。きちんと日本語入力できる。
Express Gate上で検証してみたら、どこでも AjaxIMEも便利で、
ここのブログにコメント投稿するとかは充分に出来る。

とりあえずExpress Gateを立ち上げ、画像を参考にしてもらって、(1)(2)と押し、
(3)の画面で言語を日本語のまま、キーボードを英語(ここではU.S.English)を選択しました。
とりあえずカナ入力されたカナ限定よりは、まとも。
これでやっとyahoo.co.jpって入力できるし、Ajax IMEも使えるようになります ʅ(◉∀ˇ◉)ʃ

ほとんどの場合、日本語入力はどこでもAjaxIMEでカバーできるかも。すごい。製作者に感謝!

Gmailで使うとメルアドとタイトルの項目でしか日本語入力できないのは微妙w

さて、ではそもそもExpress Gateなんて要らんくさって場合の設定。
BIOSを起動・・・っていうのは、電源入れた直後、
BIOSの設定にはDeleteキーを押せみたいなメッセージが画面下に表示されたらDeleteキーを押し、
コレに似たような画面になったら右矢印とか押してToolsを選択。
ここにExpress Gateの設定があって、
Enter OS TimerでExpress Gateの起動画面でキーを押したりマウスを動かさない時に、
自動でExpress Gateを抜けOSが立ち上がるようになる秒数を設定できます。
もしたまにエクスプレスゲートを使うような人はここを三秒とかにしておくと良いかも。
んで、Express Gateの設定を[無効]にしておけば、
起動時にExpress Gateがスキップされるというか、無効化というか、削除とまではいかないけど。
十秒でも三秒でももったいないし、使わないならね。

今後アップグレードされて使いやすくなるのかもしれないけれども、
どうもソレも先の話。
なら、今のうちは要らないかも?

このマザボのBIOSの設定については別途詳細な記事を書きましたので、
ご参考ください。

この辺も検索でヒットされて訪れてくる人がいるみたいなので、
記述しておきます。

 


 

0 件のコメント: