2009年2月1日日曜日

中古のEvo n410cを購入。のHDDをSSDに入れ替え。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
おいーす。
ということで先日の記事のとおり、Compaq Evo Notebook N410cを購入いたしました。
厳重なダンボールの梱包の中には、たった16800円だったけれども立派なパソコンが。

思ったよりもきれい。B5サイズ。重量約1.6kgらしいです。
モバイルPen3-1.0GHz、メモリ256MB、HDD30G、XP Pro。
多少キーボードの印字が擦れたか剥げているところがあるけれども、気にしない。


さて、メモリ256MBではXPを動かすのでもちょっとつらいと思ったわけ。
一応WindowsXPの推奨メモリは128MB以上なんだけど、
本当はメモリを買いに秋葉へ行ったのだけれども、
PC133 144Pin S.O.DIMM 133MHz SDRAM Non ECCみたいなメモリが、
512MBで7000円~9000円位するのね。高い。

N410cは1GBまでメモリを搭載することが出来るので、
このスペックで1GBのメモリをつめば、だいぶ快適になるとは思うのだけれども、
値段と、いまどきメモリの交換なんてブログのネタにもならないよねってことで、
思い切ってHDDをSSDにしてみようと思い立つ。即行動。

SSDとはスーダンの通貨単位でも表面乾燥飽水状態でもなくて、Solid State Driveのこと。
普通HDDはガラスかなんかの薄い板に磁気の粉を吹き付けて、
磁石みたいなヘッドで書き換えたり読み込んだりしているらしいのだだけれども、
えーと、USBメモリみたいな感じのものをHDDの代わりに使うものらしい。
Wikipediaを抜粋してみると、HDDとの比較は以下のような感じに・

利点
  • シーク動作や回転待ち時間などの時間的ロスが無く、特にランダム読み込み速度が速い。
  • 駆動部品を持たないため、HDDよりも故障率が低い。
  • 耐衝撃性が高い。読み書き中に振動させても壊れない。
  • 低消費電力・低発熱。
  • 耐環境性が高い。HDDよりも高い環境温度まで対応している。
  • 軽量で薄型。
  • 低エラー性。とくに、シークエラーが存在しない。
  • 駆動部品をもたないため、静音である。
欠点
  • 容量あたりの単価がHDDと比較して極めて高価である。
  • HDDと比較すると大容量品が発売されていない。
  • 書き込み耐性が低い。
欠点もあるけれども、耐衝撃性が高く、低消費電力・低発熱、静音。
どうもこう、ノートPC向けに人気な分けです、最近。
しかも昔のノートPCのHDDはだいぶ遅いから、あれ。

ということで、2.5インチSSDでIDE接続のもの、TS32GSSD25-Mを購入。
だいたい9000円弱。実測リード時83.75MB/s、ライト時46.53MB/s位とのこと、速度。

まず、お店から買ったHDDの入った状態でベンチマークを動かす。
うむ。メモリのが厳しい。

ドライバー握り締めて、さーて苦労するぞって感じでしたが、意外と簡単。
この日本HPのサイトのハードウェアガイドに、HDDの取り外し方から、取り付け方、
ようするに交換の仕方がばっちり載っています。懇切丁寧。
なのでそれに従って・・・開け・・・られない・・・
トルクス(T8)ネジは持っていないけど、100円均一で買ったマイナスドライバでネジを開ける。
キーボード側はすぐ開くみたいに書いてあるけど、マイナスドライバ突っ込んでこじ開ける。
ポインティング デバイスのケーブルも外れちゃったので、キーボードも外す。
HDDを抜く、SSD刺す、隙間が出来る。
どうもSSDはHDDより小さいみたい。

悩んだ挙句、ガムテープで止める。
マザーボードを見るとテープで止めてあるところが何箇所かあるから、大丈夫だろう。
HDDの止め具を流用すればよかったのかもしれないけれども。


蓋を閉めて、WindowsXPをインストール。
XPをインストールした回数なんてもう三桁くらいはいくと思うので、楽勝。
ベンチマークを動かして、性能を見てみる。懐かしのHDBENCHを使用。

HDDの頃
Read Write RRead RWrite
22270 18554 4848 6635

SSDになって
Read Write RRead RWrite
23448 18554 20949 7757

たぶんIDEの、ATAの転送速度の上限が低いのでしょう。
デバイスマネージャでIDEチャンネルを見るとUltra DMA モード1になっているので、
最大転送レートは25Mbytes/sのはず。SSDの性能は確実に生かしきれていない。
この辺を調べてから購入したほうがいいかもしれませんね。
(いやぁ、本当にそんなに転送速度遅いのぉ?って感じで色々調べました。
これは後ほど改善しました。後で記事で解決。)
まあ、他は誤差の範囲だとしても、でもランダムの読み込みが異常に早い。

そして、何より静か。無音だもの。
あのノートPC特有の、HDDの回転音、高音域のノイズが無い。
現在のところプチフリーズも起きることなく、快適に動いております。
満足満足。

じゃ、次はメモリを買おうw



0 件のコメント: