2009年9月30日水曜日

【Nikon D5000】 デジイチにも慣れてきたでござるの巻

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
取説だけだとやはりわかりにくく、
本屋で解説の本を買ってカラー写真込みの解説を読んで、
なんとなく機能とか把握しつつある味噌maxです。
写真だから写真見ながらの方が判り易いよね。
キヤノンEOS Kiss X3に負けないくらい、その手の本が出ていますw

最近色々あって散歩から遠のいていたのですが、
カメラを持っての散歩がまた楽しくなっております。
レンズ保護フィルターとかあったほうがいいよねと思って、
レンズの数だけ買ってしまいました。
なんにしても現像代がかからずに写真を取れるわけだから、
ガンガン撮って、設定をちょっと変えてはまた撮って、
反省してはまた撮っていけば、いつかは使いこなせる夢を見ました。

フォトショップとかで色味を調節したりしてもまた良い。
最近のフォトショップではないので、RAWファイルが読めないのは残念。
D5000を買った時に店員さんが8GBのSDカードをつけてくれていて、
それだけサイズがでかいのだったらRAWファイルでいいだろうと、
思って撮った最初の何枚かはまだ見れていない。あれどうやったら開けるのかね。
とおもったら付属のCD-ROMに入ってたアプリケーションで見れるのね。

まあまだまだなにやら精進しなければいけないようです。
ばんがるです。




2009年9月28日月曜日

【iPhoneのレビュー(2)】 とにかく操作が解らない時のまとめ断念。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
いや、色々便利で、今年ミニノートPCを買ったのだけれども、
その用途がWebとメールと音楽だったから、
すっかり電源入れる機械が減った味噌maxです。
サクサク動くしもちろん音楽も鳴る。
簡単なシーケンサーをインストールしたので、
なんなら簡単な曲も作れる。
操作は直感的に出来ちゃうような簡単なことが多い。
ただね、もう明らかに説明不足の感は否めないわけです。
それまで使ってた携帯の取説は中学校の教科書二冊分くらいの分量があったのに、
iPhoneは紙ペラ一枚を折りたたんだ『Finger Tips』ってのが一枚だけ。
そりゃ森クミさんも怒りますよ。
でも、とりあえず購入して30分、
あれどうしましょみたいなことも多いと思うので、
とりあえず自分の悩んだことをメモ替りに、まとめ。

ソフトバンコでiPhoneを買って、さあ店を出てまず困るのは、
いきなり電話やメールが来てドッキリってことで。
なので、まずマナーモードへの移行の仕方。
iPhoneの左上、この画像の場所。
オレンジ色の点が出ている場合はマナーモードです。
ちなみに右上の縁のボタン(スリープボタン)の長押しで電源オフ・オン。
長押ししなければロック。
画面下のでかいボタンでたいていのアプリケーションの終了。

って、まあね、このレベルでもうぜんぜん今までの携帯と違うし、
わからなかったりするわけです。いちいちまとめていたらきりがない。
普通の携帯だったら始めて見てもだいたい判るしね。
これだけは最低限知っておかなければと、
あわててソフトバンコの店員さんに聞きました。


で、まあ解らない事があったら『Finger Tips』っての読んでもいいけど、
まあたいていそれでも最低限しか書いていないのです。
というのは嘘で、実はそれなりに情報はあります。

まずサファリを開いて、右下のブックマークボタンをタップ。

ブックマークのどこかに「iPhoneユーザガイド」ってのがあります。
取説、とりあえず紙に印刷していないだけなんですね。

PCで見たいのならアドレスはここ。
http://www.apple.com/jp/iphone/how-to/

よく寄せられる質問のあるサポートページはここ。
http://www.apple.com/jp/support/iphone/

マニュアルのPDFはここらしい。
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/

紙で読みたいときとか、本屋に行けばたくさん関連本が売っています。
本のほうが目的の情報にすばやくアクセスできる場合もあるしね。
何冊か買ったり読んだりしてみましたが、
それぞれ役に立つ情報もあり、まあなかなか楽しいです。



↑ iPhone3gs 判り易い本



2009年9月27日日曜日

【iPhoneのレビュー(1)】 写真うpすると個人情報流出の危険が

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
で、iPhone 3GSを9/25に買ったのだけれども、もう夢中さ。
トイレでも手放せない。
トイレに閉じ込められたりしやすい体質だからね。

無料のアプリ探してインスコールするだけで面白機能満載だし、
こんな東京の向こう岸の町でもセカイカメラのエアタグにあふれている。
町を歩いていても、地図とGPSのリンクで歩きカーナビみたいな感じで散歩も楽しい。
外付けバッテリーみたいなのも買ったけど、わりかしバッテリーもつね。
Twitterのアプリがあるとつぶやくのも楽だし、
写真撮ってその場でブログの更新とかもサクサクでいいかもしれない。

さて、写真を撮るためにカメラを開くと、こんなウインドが開くと思います。
"カメラ"は現在の位置情報を利用します。よろしいですか?とのこと。
写真とビデオに撮影場所のタグが付きます。ってどういうことでしょう?
許可しないとOKでは何が違うんだろう。

iPhoneにはGPSが入っていて、色々なアプリでそれを利用します。
さっきの地図とかセカイカメラとかね。便利。腸便利。
だけれども、そのGPS情報をカメラで撮った画像に残しておくかを聞かれたわけです。
うぬぬ。なんぞ、それ。

JPEGの画像には、昔から、
その画像のデータに関しての情報が色々つけれるようになっていました。
まあたいていはJpegのフォーマットとか、フォトショップで加工しましたとか。
あとはデジカメで撮った画像なら、
エグジフの情報(撮影したカメラの機種とかしぼり値や露出等の情報)とか。

んで、そこに先ほどの位置情報でOKを選択すると、
位置情報に関する情報が写真にデータが残っちゃいます。
この写真みたいに、この場所でこの日時のお祭りに行きましたとか、
このラーメン屋美味しいですので皆様もぜひみたいな写真なら、
もちろん撮影した場所や時間が画像に残っていてもいいさ。
でも、家で調理した美味しそうな食べ物の写真をリビングで撮影とか、
ラブホ羽目鳥写真とかならどうだろう?
緯度と経度から、今はWebですぐに地図上のどこか確認できるし、
で、詳細な場所が特定されちゃ、そりゃ困る。
上のお祭りの写真には、だいたいこんな情報が残されています。

基本的には、位置情報を利用しない設定にするか、
何かのツールとかで削除するかだと思います。

設定>一般>位置情報サービス をオフにしてしまえば、確かにいいけど、
一情報サービスを使うアプリは多いし、それはiPhoneのメリットのひとつ。
カメラを使っていて、警告が出るのも最初だけだから、
設定>一般>リセット>位置情報の警告のリセットで、
位置情報を使いたくない時とか使いたい時とかに、
一度リセットして設定しなおすのも良いのかも。

あとはPCでツールを使って情報を消すのだけれども、JPEG Cleanerをはじめ、
その手の無料ツールはたくさんあるので各自お試しくだされ。

私の使っているPhotoshop5.5Jで画像加工後の保存で勝手に位置情報は消えていました。
DIBAS32も修正後の保存で位置情報は消えていました。

ちなみにWindows Vistaで、ファイルのプロパティを開いて、
詳細タブの"プロパティや個人情報を削除"では位置情報は消せませんでした。

消えているかどうかはPCでJpegAnalyzer Plusで画像を読み込み、
設定>JPEG解析、解析ボタン押下で確認できます。

自分がどういう時にiPhoneで撮ったWebに写真を載せるのか、
メールで送るのか、Webの無料のアルバム経由でブログなどに掲載するのか、
一度PCで加工するかなど、どういうプロセスで載せるのかを考えて、
それにあった位置情報の削除の仕方なりを各自考えればいいと思いますが、
アップルが対応してくれればいいとかも、そもそも思います。

まあ、他のサイトでも散々警告的記事は書かれているのですが、
それを踏まえさせてもらって、私なりにも一応まとめてみました。
んがんぐ。

2009年9月26日土曜日

【iPhone購入】 iPhone3GSを買ったのでまず感想と導入したアプリケーション。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
色々あってもうどうしようもなかったので、iPhone3GSを買ってみましたよ。

元々の携帯もパケット使い放題の上限にいっていて、
ホワイトプランでみたいなこともあり、
店員さんに聞いてみたら通信料は変わらないっぽいので、
iPhone 3GS 32GBを買ってみました。
くーまんとお別れするのは寂しいですがね。
箱が思いのほか小さい。店員さんいわく(まともな)取説が入っていないからとか。
Webとか本で調べたほうが早いらしいし、Twitterで聞くと皆さん親切に教えてくださるので、
今のところわからないことは結構解決しているかも。

液晶の画面をタッチして文字を入力したり電話をかけたりするので、
私みたいに常時何らかの汁が滴っている人以外でも、
基本的に液晶保護のシールか何かは買ったほうがよさげ。
あと指先とか細かったりとがったりしてる人のほうが使いやすいのだろう。
私は太くて。

導入したアプリの中で結構気に入っているのはこんな感じ。
ウェザーニュースタッチ(無料)
さくさく快適お天気アプリ。お天気カメラの生中継なんかもある。

RSS Runner(無料)
Googleリーダとの連携が出来るRSSリーダ。

Mini Piano(無料)
一オクターブ分しかないけど簡単に音が出せるので色々チェックするときとかに便利。

Echofon(無料)
Twitterアプリ。とりあえず一通りのことが出来て便利。さくさく。
今は主にTwitterはこれで。

FastweetFastweet(無料)
Twitterアプリ。『Twitter中毒のためのクライアント』とのこと。
将来的にはTwitterはこれで。なにやらすごい。

WifiTrak (Find FREE WiFi) WifiTrak (Find FREE WiFi)(115円)
野良電波探しに。ちょっと高機能ね、これ。いい。

セカイカメラ(無料)
これ本気でやってみたかったのがiPhone導入の理由の3割5分位。現実の空間にタグが張れる。
言っている意味がわからないと思うが、道を歩いていて、この店はどうだとか、この場所はどうとか、
拡張現実電脳コイル的に情報とか残せたりレスしたり出来る。
拡張するの、大好きだからな。


あとiPhoneアプリというわけではないのだけれども、
Free Video to iPhone Converter (無料)
それぞれムービーファイルをiPhone用に変換。
何でだろう、ファイル名とか文字化けしているのだけれども。
便利は便利なのかな。代替アプリがあればいいな。

バージョンアップしたら文字化けしなくなりました。
2.2.1.55では解決済みのようです。

そりゃ新しい携帯にした時だって文字入力とか色々戸惑うから、
昨日買ったばかりなのでぜんぜん使いこなせていないけれども、
いや、おもしろい。インタフェースの操作感だけでもワクワクできるし、
無料のアプリを拾っていくだけでもぜんぜん生活に役立つレベル。
iPhoneにしない理由がわからないほどです。
いや、ごめんくーまん。



iPhoneのバカアプリ、エロアプリ。
iPhoneアプリまとめ (10月29日現在のおすすめ)
iPhone便利アプリまとめ (10月7日現在のおすすめ)

2009年9月23日水曜日

【デジイチ購入】 Nikon D5000を買ったのでまず感想。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
色々あってもうどうしようもなかったので、デジタル一眼レフを買ってみましたよ。

Nikon D5000Canon EOS Kiss X3で揺れた乙女心も、
店員さんの熱い説得によりD5000に決定。
あのキムタクが海岸沿いで犬とハイタッチしてるCMのです。
この写真は前のカメラで撮りましたけどね。

オートフォーカスのスピードとかEOS Kiss X3の方が早いらしいけど、
色々な方向から確認できるバリアングル液晶なんかで、
バラ園での変な角度からの撮影に向いてそうと判断いたしました。
あと、実際に店頭で手に持ってみた時の高級感、しっくりくる感じはD5000の方が上だった。
意外と取説が分厚くて読みきれていないけれども、
オートでも何とかなれるくらいの写真が取れている感じがしてびっくり!
もともと4288×2848ピクセルの画像を1200×797に縮小はしているけど、それでもきれい。
こういうありがちな写真も、グリルで焼かれている焼豚の写真も、なにやらドラマチック。
それぞれクリックで画像は大きくなる気もする。
以前使っていたLUMIXに比べても、確かにAFの速度は遅いような気がしている。
だけど、箆棒に遅いわけじゃない。気にしなくてもいいレベルだし、
AFがあった時の画像の美しさったらないよ。
私は手どころか人として軸がブレているので、
手振れ防止機能もガンガンに働いてくれていて助かる。

まあ、色々プライベートも体調も駄目な感じではありますが、
カメラは良くなったってことで、難しいこともまだまだ色々あれですが。
徐々に勉強をしつつ、また徐々にブログも続けていくってことで。