2009年11月16日月曜日

オーストラリアのバロッサバレーでワイナリー巡り。べろんべろん。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
この記事は、GoogleBloggerに移転する前にCURURUで書いた記事のリライトです。
2007年の一月に書いたオーストラリアの旅行記。
写真を再度レタッチしたり、加筆・修正をしております。
バヌアツ共和国からオーストラリアへ移動し、
シドニーからアデレード経由でバロッサバレーへ移動するところの記事から。
シドニーでの記事はここです。

****************************米***


すっかり忘れた頃にオーストラリア旅行記の続き。
もう海馬どころか、外部記憶装置に保管された圧縮データを解凍しながらの記述です。


日本を発って2~3週間後くらいの話です。

アデレードに着いたのが早朝。
バヌアツのポートビラのホテルで知り合った老夫婦から、
ワイン好きならと進められたバロッサバレーが近いことに気がつき、
着いてすぐツーリングインフォを探し、バロッサバレーまでのバスを予約。



バロッサバレー。ドイツ人の入植者が多く、ワイン作りに適した気候もあいまって、
50軒を越えるワイナリーがあります。
っていうか、たぶんワイン作り易そうなところに入植したんだと思う。酒好きだろうし。
上の写真はアデレードのツーリストインフォにあるワインラベルの展示。

バスで二時間弱揺られ、バロッサバレーに到着。
基本的には田舎でしたが、綺麗な街でした。
雲ひとつ無い晴天だったためもあり、青空も木々の緑も、美しかったです。
砂漠も近いし、暑かったですけどねw

有名なパブ(日本で言う居酒屋ね)の二階がB&Bになっているので、飛び込んで宿を取る。
アリススプリング行きの列車の予約日までまだ日があったからってのもある。



ツーリストインフォに行って、地図をもらい、場所を確認。
徒歩で30分くらいのところに3軒のワイナリーが隣接しているので行ってみました。

人生初のワイナリー。
恐る恐る入っていって、「テイスティングは可能でした?無料?」みたいに聞いたら、
気さくに「もちろん!」といわれました。
ワインリストを見せてもらい、適当に選んで、試飲。
なるほどねーなどといいながら、適当に選んで、試飲。
難しい顔をしながら、適当に選んで、試飲。

で、ワイナリーを変え、適当に選んで、試飲。
ワイナリーを変え、適当に選んで、試飲。
たまたまワイナリーで製造展示を紹介するというので、
ツアー客の皆様の後をついて行ってみる。



泥酔。千鳥足。

それにしても炎天下、泥酔してふらつくのは脱水の危険もあり、
しかも知らない国の知らない町。
なるほど、一人で徒歩で回るのは限界がある。
一度宿に戻り、パブで700gのステーキなんてアホなものを赤ワインで流し込みつつ、
翌日のワイナリー巡りバスツアーを申し込んで、初日は終わり。睡眠。

ツアーは半日のもの、朝~夕方までのもの、
アデレード発のもの、リムジンで巡るもの、
日本人ガイドがつく高いツアー。色々有りました。



で、私は朝~夕方までのバスでの安いツアーを選択。
効率よく、適度に史跡や樽作り工房などを巡りつつ、
ランチとオージーのガイド付で快適。
ぶどうの種、熟成させる樽の違い。
テイスティングに用いられる用語やその表現方法、とても面白かった。
ブドウの種類、熟成させる樽、期間、そのほか色々。詳しい解説。
ワインの経験地がメタルキングを倒した時みたい。



でも、メインはワインの試飲。
飲む、飲む、参加者全員容赦なく飲む。飲み散らかす。
ワインの試飲は基本的には無料。
たまに一本100豪ドル(一万円弱くらい?)のワインだと、
試飲でもちょっとお金取られるけど、基本的には無料。



で、もちろん気に入ったワインは購入しつつ、試飲し
ツアー後は宿に帰って、買ったワインを飲む。
ワインばっかり飲んでいると飽きるので、そういう時はビールを飲む。
なにせパブの二階。飲むものには事欠かない。



バロッサバレーに関しては公式サイトも参照してください。

翌日、パブの椅子を持ち上げた時に腰を痛めてしまい、
肝臓を休める為にも酒は飲まず、アデレードに帰っていきました。



アデレードで腰痛を堪えながら二泊くらいして、
世界で唯一の大陸横断鉄道『ザ・ガン』に乗って、
アリススプリングスという町に移動しました。
目指すはウルルです。
 

 

 

楽天トラベル株式会社
 

 

 

0 件のコメント: